私の好きなウクライナ「カルパチア山脈」(イリンスカ・オリハ職員)

           

                                                                        凍っているシネヴィル(Synevir)湖、冬2月


 人々は休暇の好みによって、山と海のタイプに分けられるそうです。それならば私は山のタイプでしょう。ウクライナで山といえばカルパチア山脈ですが、冬休みもさることながら、春や夏の季節にも存分に休むことができます。
 特に山脈の自然に恵まれているピリペツ(Pylypets,注①)市では、綺麗な一戸建てペンションのオーナーがお手頃な値段で一日2回、伝統的な料理を丁寧に作ってくれます。熱々のバーニャ(サウナより温度が高い)に入って、隣接するリゾートでマス釣りをし、森林でのきのこ狩りや色んなベリー収集、森の中の広大な熊のリハビリセンター(サーカスなどでけがをした熊が休んだり、治療したりしています。)の見学もできます。
 魅力的な景色を眺められるシネヴィル(Synevir)湖と新鮮で涼しい空気のシーピット(Shypit)滝を見学したり、特産である、現地の蜂蜜やハーブティーなどのお土産の購入したり、楽しいことがたくさんです。
 それより数キロ離れるとイズキ(Izki,注②)というエコ・リゾートがあって、そこでは蜂セラピー体験(30分から数時間、蜂の巣箱の上に設置されたベッドで横になり、蜂の空気を吸入しブーンという蜂の音を聞きリラックスする)、養蜂所の見学や、カルパチア山脈限定の蜂蜜、みつばち花粉、プロポリスやみつろうも購入することができます。 そのほかにも、乗馬、サイクリングやジ-プを借りてのサファリドライブ、バーニャや石を使ったマッサージ、山に登ってリラックス・ヨーガも、周辺で登山もできます。更にバスに乗って数時間でウジュホロド(Uzhhorod)市への見学も楽しめます。
 一言でいうと、カルパチア山脈の天国へようこそ!!!

イリンスカ・オリハ
在ウクライナ日本国大使館職員

 
       

 注)参考サイト
 ①プリペツ, http://www.pylypets.com.ua/
 ②イズキ,  http://izki.com.ua/ua/                                                               

 

                   カルパチア山脈ザカルパチア州

             

                                                                        ジープのサファリドライブ

 
 
                 

               養蜂所                 シーピット(Shypit)滝                        サイクリング

 
   
            バーニャ(上から)                         バーニャ(裏側)