角大使 ウクライナ外交アカデミーにおいて講演

平成28年6月9日

左:角大使,右中央:ツィヴァティー学長代行,右手前:タタレンコ副学長


角大使による講演の様子1


角大使による講演の様子2

 
  6月9日,角大使はウクライナ外交アカデミーの依頼を受け,同アカデミーにおいて学生を対象に講演を行いました。同アカデミーは,ウクライナ外務省付属の外交官養成機関(大学院)で,学生の多くはその後外務省に入省し,外交官として活躍しています。
  講演を前に,角大使はツィヴァティー学長と意見交換を行い,ツィヴァティー学長から,日ウクライナ外交関係樹立25年の2017年に行われる「ウクライナにおける日本年」において,外交アカデミー主催による会議やシンポジウムを開催したい旨提案がありました。角大使は,本件提案に概ね合意するとともに,20世紀初頭から第二次大戦前にかけての両国関係の研究等,学術に資する活動も興味深い旨述べました。
  その後,約30人の学生を前に,角大使から外交官にとって望ましい資質や,我が国の外交官養成システム,日ウクライナ関係等に関する講演が行われました。予定時間終了の直前まで学生から多数の質疑があるなど,学生の関心の高さが窺われました。