平成26年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「グロビノ地区における教育環境改善計画」(引渡式の実施)
平成28年8月18日

引渡式の様子1

引渡式の様子2

地区行政府代表者らとともに集合撮影

発表会後の児童らとともに記念撮影
2016年8月18日,角大使はポルタヴァ州を訪問し,平成26年度対ウクライナ草の根・人間の安全保障無償資金協力「グロビノ地区における教育環境改善計画」の引渡式を実施しました。本件支援は,同地区内の小・中学校3校の窓,扉,屋根の交換といった校舎の改修を行うもので,合わせて約350名以上の児童らが裨益するプロジェクトです。
引渡式にはグロビノ地区行政府代表者,地区議会代表者が出席したほか,同地区の児童や保護者,マスコミ関係者など約100名が集まりました。同式典では,日本からの支援により,同地区の児童らの教育・衛生環境は格段に改善され,そして児童らが快適に学ぶことのできる教育環境を整えることができたとし,出席者よりの感謝の言葉が幾度となく述べられました。
挨拶の後の歓迎イベントでは,「文化の家」ホールにて,同地区の児童によるウクライナの伝統的な踊り及び歌の発表会が行われ,盛大な引渡式を実施することができました。
引渡式にはグロビノ地区行政府代表者,地区議会代表者が出席したほか,同地区の児童や保護者,マスコミ関係者など約100名が集まりました。同式典では,日本からの支援により,同地区の児童らの教育・衛生環境は格段に改善され,そして児童らが快適に学ぶことのできる教育環境を整えることができたとし,出席者よりの感謝の言葉が幾度となく述べられました。
挨拶の後の歓迎イベントでは,「文化の家」ホールにて,同地区の児童によるウクライナの伝統的な踊り及び歌の発表会が行われ,盛大な引渡式を実施することができました。