角大使のドネツク州及びルハンスク州のUNDP及びUNICEFを通じた支援プロジェクト視察
平成28年8月30日
2016年8月29日~30日,角大使は,我が国からのUNDP(国連開発計画)及びUNICEF(国連児童基金)を通じた東部復興支援プロジェクトの視察のため,ドネツク州ミコライウカ町郵便局,ルハンスク州クレミンナ市のカフェ及びクリーニング店,ルハンスク州クレミンナ市の送水ポンプ場,ルハンスク州リシチャンスク市第8小学校,ルハンスク州クレミンナ市第2小学校及びドネツク州ミコライウカ町第43幼稚園の視察を行いました。紛争により破壊された施設の改修や国内避難民の起業支援により,国内避難民を含む多くの住民が裨益しています。
また,角大使はドネツク州で「日本とミコライウカ町の友情の小道」敷設セレモニーにも出席しました。我が国の支援により同町の郵便局や病院が改修されたことを受け,地元住民による我が国国民への感謝の気持ちが込められたプレートが設置されました。以下は各施設の視察の様子です。
1. ドネツク州ミコライウカ町郵便局の視察
ジェブリウスキー・ドネツク州行政府長官(左端)や角大使(右から3人目)等によるテープ・カット

郵便局改修後初めてとなるポスト投函をするために絵はがきを書く角大使

セレモニーで挨拶する角大使(左から3人目)

ミコライウカ町との住民と記念撮影

我が国の支援により起業したカフェの視察の様子

我が国の支援により起業したクリーニング店の視察の様子

我が国の支援により改修した施設の視察の様子

我が国の支援により改修した施設の視察の様子

小学校の生徒等との記念撮影

小学校の生徒による歓迎ダンスの鑑賞

小学校の生徒による歓迎ダンスの鑑賞

小学校の生徒等との記念撮影

園児に記念品を手渡す角大使

園児による歓迎ダンスの鑑賞
また,角大使はドネツク州で「日本とミコライウカ町の友情の小道」敷設セレモニーにも出席しました。我が国の支援により同町の郵便局や病院が改修されたことを受け,地元住民による我が国国民への感謝の気持ちが込められたプレートが設置されました。以下は各施設の視察の様子です。
1. ドネツク州ミコライウカ町郵便局の視察

ジェブリウスキー・ドネツク州行政府長官(左端)や角大使(右から3人目)等によるテープ・カット

郵便局改修後初めてとなるポスト投函をするために絵はがきを書く角大使
2. 「日本とミコライウカ町の友情の小道」敷設セレモニー

セレモニーで挨拶する角大使(左から3人目)

ミコライウカ町との住民と記念撮影
3. ルハンスク州クレミンナ市のカフェ及びクリーニング店視察

我が国の支援により起業したカフェの視察の様子

我が国の支援により起業したクリーニング店の視察の様子
4. ルハンスク州クレミンナ市の送水ポンプ場視察

我が国の支援により改修した施設の視察の様子

我が国の支援により改修した施設の視察の様子
5. ルハンスク州リシチャンスク市第8小学校視察

小学校の生徒等との記念撮影

小学校の生徒による歓迎ダンスの鑑賞
6. ルハンスク州クレミンナ市第2小学校視察

小学校の生徒による歓迎ダンスの鑑賞

小学校の生徒等との記念撮影
7. ドネツク州ミコライウカ町第43幼稚園視察

園児に記念品を手渡す角大使

園児による歓迎ダンスの鑑賞