角大使 日ウクライナ科学技術協力セミナー「Research with/in Japan」への出席

平成28年9月23日

角大使挨拶


セミナーの様子

 
  2016年9月23日,キエフ工科大学において,日ウクライナ科学技術協力セミナー「Research with/in Japan」(主催:文部科学省,ウクライナ教育・科学省,キエフ工科大学)が開催され,角大使が開会挨拶を行いました。
  このセミナーは,日・ウクライナ両国間の研究者交流や共同研究などの科学技術協力の推進を図るため,ウクライナの若手研究者や大学生に対して,我が国との研究協力の機会や,我が国の研究環境の魅力を伝えるために開催されたものであり,日本からは,山田文部科学省企画官他,8名が参加し,約400人の聴衆が参加しました。
  角大使は,我が国は2014年以降,ウクライナに対して国別では最大の18.5億ドルの支援を行っており,科学技術の様々な分野における協力を一層推進するため,ウクライナの研究者は積極的に我が国との共同研究や研究者交流に挑戦して欲しい旨,挨拶しました。
  セミナーでは,我が国及びウクライナの専門家から,共同研究の良好事例の紹介や,文部科学省や我が国の研究機関が有する海外との共同研究や研究者交流に関する制度の紹介が行われました。