ウクライナ外務省と在ウクライナ日本大使館共催 外交関係樹立25周年記念・「ウクライナにおける日本年」オープニング・セレモニー
平成29年1月26日
1月26日,外交アカデミーにおいて,ウクライナ外務省と在ウクライナ日本大使館との共催で,両国の外交関係樹立25周年記念及び「ウクライナにおける日本年」のオープニング・セレモニーを開催しました。
日本側からは角大使が,ウクライナ側からは,クリムキン外相及びニシチューク文化相が出席の上,代表挨拶を行いました。角大使は,多くの国が外交関係樹立25周年を迎える中で,日本が特に「日本年」を記念出来ることは光栄であり,現在の二国間の良好な関係が,「日本年」を通じ国民レベルにまで浸透し,更なる交流や理解の進展の機会となることを期待する旨述べました。また,クリムキン外相は,25年間日本はウクライナの真の友人であり,現在の関係も極めて良好であり,また書道、生け花など日本の文化はウクライナで人気が高い旨述べました。
本セレモニーには,ウクライナ政府関係者をはじめ,主要な大使他の外交団,国際機関関係者,文化関係者及び日本企業関係者等,約150名の参加者が集い,また日本食や日本酒,日本文化の紹介も行われ,盛況なセレモニーとなりました。

角大使による挨拶

クリムキン外相挨拶

ニシチューク文化相挨拶

会場の様子

日本の民芸品ディスプレイ
(ウクライナ日本センター協力)

日本酒を嗜むクリムキン外相と角大使
日本側からは角大使が,ウクライナ側からは,クリムキン外相及びニシチューク文化相が出席の上,代表挨拶を行いました。角大使は,多くの国が外交関係樹立25周年を迎える中で,日本が特に「日本年」を記念出来ることは光栄であり,現在の二国間の良好な関係が,「日本年」を通じ国民レベルにまで浸透し,更なる交流や理解の進展の機会となることを期待する旨述べました。また,クリムキン外相は,25年間日本はウクライナの真の友人であり,現在の関係も極めて良好であり,また書道、生け花など日本の文化はウクライナで人気が高い旨述べました。
本セレモニーには,ウクライナ政府関係者をはじめ,主要な大使他の外交団,国際機関関係者,文化関係者及び日本企業関係者等,約150名の参加者が集い,また日本食や日本酒,日本文化の紹介も行われ,盛況なセレモニーとなりました。

角大使による挨拶

クリムキン外相挨拶

ニシチューク文化相挨拶

会場の様子

日本の民芸品ディスプレイ
(ウクライナ日本センター協力)

日本酒を嗜むクリムキン外相と角大使