日本年関連行事「初釜」の開催

平成29年2月12日
  2月5日及び12日の両日,ウクライナ・日本センターにおいて,茶道裏千家に所属するウクライナ人グループによる初釜が催され,計約40名が参加しました。当館からも原田美智雄臨時代理大使他が出席しました。
  初釜とは,新年に初めて炉に釜をかけ茶事を行うことです。ウクライナでは近年の日本文化への関心の高まりを背景に,日本の伝統文化である茶道に関心を示す市民が増えています。
  当日は,茶だけでなく,グループの手作りによる懐石料理や和菓子も振る舞われました。また,茶道や初釜に関する説明も行われ,参加者は茶道の作法等を学びました。


当日の様子


懐石料理


参加者・スタッフと一緒に