漫画デモンストレーション・ワークショップの開催

平成29年3月13日
  当館では,日本から漫画家の倉田よしみ先生,永野のりこ先生,一本木蛮先生が当地を訪問した機会を捉え,当館主催による漫画やコスプレのデモンストレーション等を開催しました。
 
<大使公邸>
  3月10日夕,角大使公邸において,漫画デモンストレーションを開催しました。これは,翌11日,12日に行われた東日本大震災被災地支援プロジェクト「起き上がりこぼし展」https://www.youtube.com/watch?v=NbW489HixyU開催前夜のイベントとして企画されたものです。
  角大使及びプロジェクトの提唱者であるデザイナーの高田賢三さんによる挨拶の後,3名の漫画家がコスプレの衣装で漫画を紹介し,同時並行でライヴによる描画デモンストレーションが行われました。
  当日は,政府関係者やプレス関係者等約100名が出席しました。日本の著名な漫画家による描画に多くの人が見入っていました。
 
<キエフ・チルドレン・アート・アカデミー>
  3月13日11時から,キエフ・チルドレン・アート・アカデミーにおいて,漫画ワークショップを開催しました。同校は,芸術系の科目を多く学ぶ小・中・高校の一貫校で,当日は絵画を学ぶ児童や学生約70名が参加しました。最初に児童・学生に自分が描きたい絵を描かせ,次に漫画家によるコメントや実演が行われました。普段,学校で学んでいる絵画と異なる漫画の描き方に,多くの児童・学生は目を輝かせながら参加していました。
 
<キエフ国立工科大学>
  3月13日16時から,キエフ国立工科大学において,一般市民や学生を対象に漫画&コスプレ・デモンストレーションを開催しました。3名の漫画家がコスプレの衣装で漫画を紹介し,同時並行でライヴによる描画を行ったほか,コスプレの元祖の一本木蛮先生からコスプレの楽しみ方のレクチャーが行われました。当日は,漫画の愛読者や漫画家希望者が数多く参加し,漫画家に質問が多数寄せられるなど,大変盛り上がった会になりました。


<3月10日 大使公邸 漫画デモンストレーション>
 

角大使挨拶


高田賢三氏挨拶


会場の様子


左より:一本木蛮氏,永野のりこ氏,倉田よしみ氏


<3月13日 キエフ・チルドレン・アート・アカデミー 漫画ワークショップ>


会場の様子1


会場の様子2


<3月13日 キエフ国立工科大学 漫画&コスプレ・デモンストレーション>


会場の様子