角大使 日本とウクライナの子供平和絵画展「Kids Guernica in Kyiv」開会式に出席
平成29年4月26日
4月26日,キエフ市のキエフ要塞において,「ウクライナにおける日本年」事業の一環として,日本とウクライナの子供平和絵画展「Kids Guernica(キッズゲルニカ) in Kyiv」の開会式が行われ,角大使が出席しました。
キッズゲルニカとは,ピカソの「ゲルニカ」と同じ大きさのキャンパスに子どもたちが平和の絵を描くという国際的なアート・プロジェクトで,すでに45ヶ国で210点以上の絵画が制作されています。
角大使は,「今日はチェルノブイリの事故からちょうど31年目にあたる。昨年の11月に新シェルターが完成したが,これで事故処理が終わったわけではない。絵画展は事故を忘れないための良い機会になる」と挨拶しました。
開会式には約100名が参加し、立ち見が出るほどの盛況でした。絵画展は6月4日まで開催されています。

角大使による挨拶

開会式の様子

展示品に熱心に見入る参加者
キッズゲルニカとは,ピカソの「ゲルニカ」と同じ大きさのキャンパスに子どもたちが平和の絵を描くという国際的なアート・プロジェクトで,すでに45ヶ国で210点以上の絵画が制作されています。
角大使は,「今日はチェルノブイリの事故からちょうど31年目にあたる。昨年の11月に新シェルターが完成したが,これで事故処理が終わったわけではない。絵画展は事故を忘れないための良い機会になる」と挨拶しました。
開会式には約100名が参加し、立ち見が出るほどの盛況でした。絵画展は6月4日まで開催されています。

角大使による挨拶

開会式の様子

展示品に熱心に見入る参加者