角大使 国内避難民支援国際フォーラムに出席
平成29年10月19日
10月19日,角大使は,キエフ市で開催された国内避難民支援国際フォーラムの開会式に出席し,挨拶を行いました。本フォーラムは,我が国等が欧州評議会を通じて実施するウクライナ東部支援の一環で,東部紛争により発生した国内避難民の社会融和を促進するために開催されたものです。
角大使は,挨拶において,我が国はウクライナから遠く離れた場所にあるが,ウクライナに大きなシンパシーを感じており,2014年のマイダン革命以降,国別では最大規模となる18.6億ドルの対ウクライナ支援を着実に実施している,自分は東部を幾度も訪問し,我が国による東部支援が効果的に役立っていることを確認している,欧州評議会が今回このようなフォーラムを開催してくれることに感謝している,平和なキエフでは東部での紛争を忘れがちになるが,我々は東部での紛争を忘れてはならず,その解決のために行動していかねばならない旨述べました。

開会式において挨拶する角大使

フォーラム会場の様子
角大使は,挨拶において,我が国はウクライナから遠く離れた場所にあるが,ウクライナに大きなシンパシーを感じており,2014年のマイダン革命以降,国別では最大規模となる18.6億ドルの対ウクライナ支援を着実に実施している,自分は東部を幾度も訪問し,我が国による東部支援が効果的に役立っていることを確認している,欧州評議会が今回このようなフォーラムを開催してくれることに感謝している,平和なキエフでは東部での紛争を忘れがちになるが,我々は東部での紛争を忘れてはならず,その解決のために行動していかねばならない旨述べました。

開会式において挨拶する角大使

フォーラム会場の様子