平成26年度対ウクライナ草の根・人間の安全保障無償資金協力「ユリエブカ地区における教育環境改善計画」引渡式の実施

平成30年2月13日
  2月13日,角大使はドニプロペトロウスク州ユリエブカ村を訪問し,平成26年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ユリエブカ地区における教育環境改善計画」の引渡式を実施しました。本案件では,被供与団体となる「ユリエブカ地区の農家及び民間土地所有者団体」を通じ,ユリエブカ地区のそれぞれ3つの学校と3つの幼稚園の窓合計310枚の交換が行われました。
  引渡式では,ブリアク・ユリエブカ地区長,ゾロトププ・ユリエブカ地区行政府長官をはじめ多数の地区行政府関係者と学校・幼稚園関係者等が出席し,改修した窓の状況を確認するとともに,幼稚園内の視察を行いました。
  引渡式の際,角大使は,教育はウクライナの将来のために最も重要な分野であるため,教育現場は良い環境が無ければならない,その意味で我が国の支援で窓が改修されたことにより生徒達が暖かい環境で授業を受けられることは喜ばしい旨発言しました。

 

引渡式でスピーチを行う角大使(中央)


ウクライナの民族衣装を着て伝統的な踊りを披露する園児


引渡証の贈呈(左:ブリアク・ユリエブカ地区長,右:角大使)


記念撮影