2022年度国費外国人留学生(日本語・日本文化研修留学生)<ウクライナ人留学生特例支援策>の募集について【大使館推薦枠】(〆切延長)
令和4年6月23日
文部科学省は、長期化するウクライナ情勢を踏まえ、日本とウクライナとの国際交流・友好親善を促進し、ウクライナの復興をはじめ世界の発展に貢献する人材の育成を目的として、日本の大学にて、日本語能力及び日本事情・日本文化を学ぶ機会を提供するため、国費外国人留学生(日本語・日本文化研修留学生)を募集します。
申請を希望される方は、募集要項を十分に確認のうえ、下記に従い申請して下さい。
なお、申請書類の記載漏れ・誤り、書類の不足等の不備がある場合や締切後の申請は、受け付けることができませんので十分にご注意下さい。
(添付ファイルのサイズは、合計で5MBを越えないようにしてください。)
メールの件名は「Application: MEXT for Ukrainian students」としてください。
締切:2022年6月26日(日)23:59 (必着)
ウクライナ国籍を証明する書類(パスポート)の写しの提出を必須とします。
詳細は書類選考の通過者に追ってご連絡します。
申請を希望される方は、募集要項を十分に確認のうえ、下記に従い申請して下さい。
なお、申請書類の記載漏れ・誤り、書類の不足等の不備がある場合や締切後の申請は、受け付けることができませんので十分にご注意下さい。
応募者の資格及び条件
ウクライナ国籍を有し、原則として 1992 年4月2日から 2004 年4月1日までの間に出生した、日本国以外の大学の学部に在籍している、または卒業した者申請受付
提出書類の電子データを、メールでculture@kv.mofa.go.jpにお送りください。(添付ファイルのサイズは、合計で5MBを越えないようにしてください。)
メールの件名は「Application: MEXT for Ukrainian students」としてください。
締切:2022年6月26日(日)23:59 (必着)
申請書類
提出書類
詳しくは募集要項をご確認ください。ウクライナ国籍を証明する書類(パスポート)の写しの提出を必須とします。
選考試験
筆記試験は実施せず、オンラインによる面接を行います。詳細は書類選考の通過者に追ってご連絡します。
注意事項
提出書類
- 健康診断書は面接試験通過後の提出が可能です。
- 書類の翻訳は、申請者の責任で行ってください(大学や翻訳業者等の証明印は不要です)。
申請書の記載について
- 氏名のローマ字表記については、パスポートに記載の通りに記入して下さい。
- 署名は電子署名を可とします。