![]() 角大使挨拶 |
![]() 中澤英彦東京外国語大学名誉教授による基調講演 |
3月20日,タラス・シェフチェンコ記念キエフ国立大学において「第7回全ウクライナ国際公開シンポジウム2015」(主催:ウクライナ日本語教師会,助成:国際交流基金)が開催され,開会式に角大使が出席しました。
このシンポジウムは国際交流基金の助成で2009年から開催されているもので,現在ではウクライナにおける日本語・日本文化研究の中心的な事業となっています。
角大使は,日本政府による総額約18.3億ドルにのぼるウクライナへの支援事業等にも触れ,ウクライナにおける日本への関心が高まっていること,今回のシンポジウムが,参加者だけでなく多くのウクライナ国民の関心を呼ぶものとなることを期待する等,述べました。
来賓の挨拶の後,中澤英彦東京外国語大学名誉教授による基調講演「心に響く翻訳」が行われ,午後にはテーマ別の分科会が開催されました。
シンポジウム終了後,参加者を大使公邸に招き,角大使主催による懇親会を開催しました。
懇親会では和やかな雰囲気のもと,参加者が遅くまで懇談や議論を重ねる姿が見られ,日本語教育の進展や参加者間の交流拡大に資する有益な会となりました。